防災対策でガラスに防災フィルム施工
近年台風での被害が増えているかと思います。
最近では、宮崎の台風の被害のニュースを見た方も多いのではないでしょうか?
今回施工した所は、そういった防災対策をしたいとご相談をいただきました。
防災対策はどのようにするのかを解説します。
防災フィルムを施工
通常のフィルム
一般的なフィルムは、50μという厚みで飛散防止フィルムで使用される厚みです。
フィルムを貼るだけでガラスが割れても飛散しにくくなったりしてガラスでケガをしたりすることを軽減することができます。
ガラスが大きいと地震などで割れることもありますので割れても飛散しにくくります。
地震で割れた場合は崩れ落ちてしまいますが貼ることで崩れ落ちなくなります。
他の例えだと、小さいお子様がコケてガラスに突っ込んでしまったりしてしまうとガラスが割れるかと思います。
飛散防止フィルムを貼ることで多少割れにくくなり、飛散しにくくなるのでケガのリスクを減らすことになります。
強飛散防止フィルム
通常の飛散防止フィルムの倍厚みの100μになります。
台風対策をしたい方は100μを施工することをおススメしております。
厚みを増すことでガラスやフィルムの貫通をしにくくするので飛散防止に加えガラスを割れにくくするというものになります。
仮に割れても飛散防止効果もあるので安心です。
防災フィルム
今回施工したフィルムが防災フィルムで厚みにすると400μのフィルムを施工しました。
通常の50μの8倍の厚みのフィルムになります。
防災フィルムは、防犯フィルムにもなり、バットで殴ってもガラスは割れはしますが貫通することはできません。
バットで殴っても割れないことから暴風で物が飛んで来てもガラスを割ることはほぼ不可能だと言えます。
通常のフィルムより厚みがありますのでフィルムも立てることができます。
触ってみたら厚みがすごく感じるのがわかるかと思います。
防災フィルムを貼るメリット
防災フィルムを貼ることで災害対策になりますが、1番はガラスが割れて貫通しないことです。
一般の住宅はガラスが貫通してしまうと室内に台風の風が入ってきてしまって家の屋根が吹き飛んでしまします。
家の作りにもよりますがほとんどの家が屋根が飛んでいくかと思います。
防災フィルムの一番のメリットだと思います。
前の記事へ
« 室内側から貼れない場合はサッシを外してフィルム施工も可能次の記事へ
窓ガラスフィルムってどんな効果があるの? »